しぇあわふ よくある質問と回答¶
目次
- お申込み、ご利用について
- ヒアリングシートについて
- サービス仕様に関するFAQ
- レポートについて
- メンテナンス
- その他
- サービスの冗長、可用性を教えてください。
- サポートは提供されますか?
- SSL証明書の更新は必要ですか?
- SoCなどのサービスは含まれますか?
- 他に提供されるホスティングサービスと異なる点はありますか?
- HTTP、HTTPS両方により利用可能ですか?
- 指定するFQDN/IPアドレスのみ転送・IPS/WAFを利用、その他アドレスからのアクセスを遮断することは出来ますか?
- ログファイルの転送は可能ですか?
- 利用したいウェブサイトが100を超えるなど多数の利用があります。専有したプランの提供は可能ですか?
- サービスのupdateに関する告知はされますか?
- サービス機能の一部廃止、料金改定などの告知はされますか?
- カスタムレポートの正式化は、何時になりますか?
お申込み、ご利用について¶
さくらのクラウドサービス以外のサービスにもしぇあわふは利用は可能ですか?¶
可能です。転送元、転送先の指定によりしぇあわふが提供する機能に制限が発生する可能性がございます。詳細は仕様書の確認、または評価ライセンスによる事前に試験利用を実施ください。
しぇあわふからウェブサーバーへ転送される際のIPアドレスは、事前開示可能ですか?¶
可能です。ヒアリングシート返送の際に備考欄へ事前開示希望の旨を記載ください。 ※ヒアリングシート返送により利用意思確認が完了します、このためヒアリングシートの返送と合わせての事前希望をお受け賜わりいたします。
評価利用中です、継続し有償の利用へ移行は可能ですか?¶
有償利用への移行をお申し出後にさくらのクラウドコントロールパネルよりお申込みいただきます。開始時期含め有償利用の際にご相談ください。
200kbps、2Mbps以上の利用は可能ですか?¶
ご相談内容と状況に応じてご提供をさせていただきます。お問い合わせ窓口へお問い合わせください。
プリペイドによる支払い可能ですか?¶
可能です。クラウドの仕様に合わせた請求の利用が可能です。
ウェブサイトの全体設計・開発・保守(SoC etc)は含まれますか?¶
サービスの提供はしぇあわふのみとなります。FQDN,DNS,SSL証明書,ウェブサーバーetcはユーザ様により開発、保守、運用、管理が必要となります。
FQDN、DNS、ウェブサーバーへのSSL証明書インストール/更新設定などの作業代行は可能ですか?¶
本サービスでは代行などのサービスは未提供です。お問い合わせ窓口、または弊社営業窓口宛へご相談ください。
複数ドメインによる申込は可能ですか?¶
サブドメインによる複数利用は可能です。仕様上、サービス機能、可能な設定に関する制限がございます。詳細はお問い合わせください。
ヒアリングシートについて¶
ヒアリングシートが送付されるメールアドレスは指定可能ですか?¶
契約者情報(会員ID情報)の整合性を確認する目的も含めご登録のメールアドレス宛へ発送いたします。別のメールアドレスへの再送、転送を希望の際は、ご本人様確認の情報と合わせてサポートへヒアリングシートの再送に関してお問い合わせください。
ヒアリングシートの返送期限はありますか?¶
管理上、1ヶ月を目安に返送の無いお申し込みは確認メールを送付いたします。3営業日を目安にご返信が無い申込はキャンセルをさせていただきます。
キャンセル後、再度申込は可能ですか?¶
可能です。コントロールパネルより再度お申込みください。
ヒアリングシートにカスタムレポートの宛先指定がありません、カスタムレポート送付先の宛先は変更可能ですか?¶
β提供のためメールアドレス指定は不可となります。会員情報登録のメールアドレス宛のみとなります。
利用中、利用開始後の設定変更は可能ですか?¶
可能です。ヒアリングシートを記載のうえ弊社迄メール送付をお願いします。指定は5営業日以降を目安の指定に対応させていただきます。 作業希望日にご指定無い際は「指定無、最短希望」によりお受け賜わりします。
SSL証明書にパスフレーズを利用していますが、申告が必要ですか?¶
SSL証明書をしぇあわふへインポート・動作させる際に弊社作業上必須となります。SSL証明書ファイルアップロードの際にテキストなどを追加格納ください。
SSL証明書をサブドメイン毎に登録する申込は可能ですか?¶
複数の証明書受付は仕様上不可です、1サービスのお申込みに対しSSL証明書対応は1枚となります。証明書毎に本サービスをお申込みください。
サービス仕様に関するFAQ¶
しぇあわふから転送先のウェブサーバーが複数存在します。しぇあわふの利用は可能ですか?¶
一部機能に制限事項がございます。詳細はお問い合わせください。
しぇあわふは通過するセッションを維持しますか?¶
セッション維持機能は未提供です。
独立した管理コンソール、またはコントロールパネルはありますか?¶
ご提供はございません。必要の際は攻撃遮断くん、または仮想アプライアンスサービスをご検討ください。
しぇあわふを自由にON、OFFは可能ですか?¶
ON,OFFボタンなどの機能提供はございません。DNSの設定変更によりアクセスされるルートを変更ください。
記載のbpsを超えた際は、どのような状況が発生しますか?¶
アクセス不可、遅延などの発生が予想されます。
上限に関する閾値は公開は可能ですか?¶
閾値に関する情報などはサービス保護のため非開示となります。
個別に運用やルール設定は可能ですか?¶
本サービスは不可となります。仮想アプライアンスなどによる利用、運用をご検討ください。
IPS/WAFの遮断により意図しない遮断が発生しました、閾値などの緩和は可能ですか?¶
管理番号、またはリソースID、発生時刻、該当のアドレス、発生現象を添えてサポート宛にご連絡ください。発生する状況を確認後、緩和を検討させていただきます。
※サービスのセキュリティ保持の都合、必ずの変更をお約束は出来ません。事前に評価ライセンスによる確認、またはアプライアンスによる個別最適化による利用をご検討ください
レポートについて¶
レポート送付先は複数登録可能ですか?¶
一部制限付により可能です。仕様上全体の登録は100文字制限(アドレスの区切は「,」文字総数に含)がございます。下記の例では文字総数が115文字のため登録先を一つ減らす必要が発生します。
レポートが受信されません、原因の問い合わせは可能ですか?¶
弊社では送信状況のみを確認することが可能です。受信側のフィルタリングなどが起因する状況は受信サーバーの管理者へお問い合わせください。
レポートの再送は可能ですか?¶
可能です。ご本人様情報と対象サービスコード、または管理番号、再送するレポート日、または週単位を記載のうえお問い合わせください。
初回レポートに遮断の記載があります、これは攻撃遮断の結果ですか?¶
ご提供前に動作試験を実施、試験結果により1IP分の遮断がレポートに記録されます。
メンテナンス¶
定期メンテナンスはありますか?¶
しぇあわふはサービス保守のため定期メンテナンスの時間を深夜帯に確保しております。詳細な時刻は仕様書を参照ください。
定期、緊急メンテナンスの告知はありますか?¶
定期メンテナンスが実行される際は、SNSによりメンテナンスを告知いたします。定期メンテナンスの際は約1週間前に実施が告知、完了後に完了が告知されます。緊急メンテナンスはSNSにより告知後、早期開始が実行されます。完了後に完了の告知がされます。
※定期メンテナンス、緊急メンテナンスのタイミングが重複する際は、定期メンテナンスの時刻に緊急メンテナンスを実施するケースがございます。
定期メンテナンスはどの程度の時間となりますか?¶
1時間程を目安に予定いたします。
定期メンテナンスによりサービス断は発生しますか?¶
メンテナンス内容により発生有無と発生期間は異なります。詳細はお問い合わせください。
定期、緊急メンテナンスによる報告書などの開示はありますか?¶
報告書などのサービスは付帯がございません。お問い合わせを受け開示可能な範囲により回答迄となります。
緊急連絡先メールアドレス記載があります、どのような際にメールアドレスが利用されますか?¶
サービス継続提供に問題がある過剰なトラフィック、または至急にお客様による対応が必要な際に弊社、または提供元より利用者様に連絡させていただく際に利用されます。
メンテナンスの時間は変更可能ですか?¶
お客様指定する時間への定期メンテナンスのは変更は出来ません。
その他¶
サービスの冗長、可用性を教えてください。¶
さくらのクラウドを基準とした冗長化構成となります。詳細はマニュアルをご確認ください。
サポートは提供されますか?¶
メールサポートのみを提供いたします。詳細は仕様書をご確認ください。
SSL証明書の更新は必要ですか?¶
Let’s Encryptをご利用の際は、自動更新されますため不要です(ウェブサーバーの更新はお客様にて必要です)。 その他、証明書は更新に合わせてSSL更新が必要となります。更新後にファイルとヒアリングシートをご準備のうえSSL証明書の更新をご依頼ください。
SoCなどのサービスは含まれますか?¶
未提供です。
他に提供されるホスティングサービスと異なる点はありますか?¶
提供範囲、サポート、障害掲載など差異がございます、詳細はしぇあわふのマニュアルに掲載する仕様書よりご確認ください。
HTTP、HTTPS両方により利用可能ですか?¶
可能です、HTTP→HTTP、HTTPS→HTTPSにより検査・転送を実施します。其々独立した転送となりますためサービスのお申込みは2となります。
指定するFQDN/IPアドレスのみ転送・IPS/WAFを利用、その他アドレスからのアクセスを遮断することは出来ますか?¶
ご相談に応じてご提供となります。弊社窓口へお問い合わせください。
※注意、指定アクセス以外の通過を全て遮断します。予期しない遮断が発生しない様に検討、確認のうえご利用の相談をお願いします。
ログファイルの転送は可能ですか?¶
未提供となります。
利用したいウェブサイトが100を超えるなど多数の利用があります。専有したプランの提供は可能ですか?¶
ご相談に応じてのご提供させていただきます。弊社までお問い合わせください。
サービスのupdateに関する告知はされますか?¶
機能に関するアップデート、修正、拡張、配置はクラウドニュースにより告知いたします。既に提供済みの機能廃止などの重要事項以外はアップデートリリース日に告知されます。
カスタムレポートの正式化は、何時になりますか?¶
正式化は未定となります。