ホストサーバについて¶
ホストサーバのCPUアーキテクチャについて教えてください。¶
64bit のIA-32 アーキテクチャに準拠したCPUです。
サーバのUUIDは変化しますか?¶
dmidecodeコマンドなどで参照可能なサーバのUUIDは、サーバの停止→起動操作を行うたびに変化します。UUIDを基にライセンス認証を行っているソフトウェアをご利用の場合はご注意ください。
CPU使用率でstealが頻繁に発生しますが対応方法はありますか?¶
さくらのクラウドではホストサーバを複数のお客様で共用しているため、お客様のCPU利用率が高くなった場合にsteal(CPU処理の待ち時間)として処理が停止する時間が発生する場合があります。お客様のCPU利用率が高いほど発生する可能性が高まるため、CPU資源の専有が可能となる コア専有プラン や 専有ホスト のご利用をご検討ください。
専有ホストで動作するWindows Server上でHyper-Vを動作させることはできますか?¶
さくらのクラウドの仮想化基盤の制約により動作させることはできません。