ARCH_PRCTL
Section: Linux Programmer's Manual (2)
Updated: 2020-04-11
Index JM Home Page
名前
arch_prctl - アーキテクチャー固有のスレッド状態を設定する
書式
#include <asm/prctl.h>
#include <sys/prctl.h>
int arch_prctl(int code, unsigned long addr);
int arch_prctl(int code, unsigned long *addr);
説明
arch_prctl() はアーキテクチャー固有のプロセス状態またはスレッド状態を設定する。 code は副機能を選択し、引数 addr を副機能に渡す。 addr は、"set" 操作では unsigned long として、"get" 操作では unsigned long * として解釈される。
x86 と x86-64 の両方での使える副機能は以下の通り:
- ARCH_SET_CPUID (Linux 4.12 以降)
- Enable (addr != 0) or disable (addr == 0) the cpuid instruction for the calling thread. The instruction is enabled by default. If disabled, any execution of a cpuid instruction will instead generate a SIGSEGV signal. This feature can be used to emulate cpuid results that differ from what the underlying hardware would have produced (e.g., in a paravirtualization setting).
- The ARCH_SET_CPUID setting is preserved across fork(2) and clone(2) but reset to the default (i.e., cpuid enabled) on execve(2).
- ARCH_GET_CPUID (Linux 4.12 以降)
- Return the setting of the flag manipulated by ARCH_SET_CPUID as the result of the system call (1 for enabled, 0 for disabled). addr is ignored.
- x86-64 のみで使える副機能は以下の通り:
- ARCH_SET_FS
- FS レジスターの 64 ビットベースを addr に設定する。
- ARCH_GET_FS
- 呼び出し元のスレッドの FS レジスターの 64 ビットベース値を、 addr が指す unsigned long の領域に格納する。
- ARCH_SET_GS
- GS レジスターの 64 ビットベースを addr に設定する。
- ARCH_GET_GS
- 呼び出し元のスレッドの GS レジスターの 64 ビットベース値を、 addr が指す unsigned long の領域に格納する。
返り値
成功すると、 arch_prctl() は 0 を返す。エラーの場合、-1 を返し、 errno をエラーを示す値に設定する。
エラー
- EFAULT
- addr がアンマップされたアドレスを指しているか、プロセスのアドレス空間の外にある。
- EINVAL
- code が有効なサブコマンドでない。
- EPERM
- addr がプロセスのアドレス空間の外にある。
- ENODEV
- ARCH_SET_CPUID was requested, but the underlying hardware does not support CPUID faulting.
準拠
arch_prctl() は Linux/x86-64 拡張であり、移植性を意図したプログラムでは使うべきでない。
注意
arch_prctl() は現在のところ Linux/x86-64 上の 64 ビットプログラムでのみサポートされている。
新しい 32 ビットセグメントセレクタがロードされた場合、 64 ビットベースは変更される。
ARCH_SET_GS が無効にされているカーネルもある。
Context switches for 64-bit segment bases are rather expensive. As an optimization, if a 32-bit TLS base address is used, arch_prctl() may use a real TLS entry as if set_thread_area(2) had been called, instead of manipulating the segment base register directly. Memory in the first 2 GB of address space can be allocated by using mmap(2) with the MAP_32BIT flag.
Because of the aforementioned optimization, using arch_prctl() and set_thread_area(2) in the same thread is dangerous, as they may overwrite each other's TLS entries.
バージョン 2.7 時点では、glibc には arch_prctl() のプロトタイプがない。 今のところユーザーは自分自身で宣言する必要がある。 これは将来の glibc のバージョンで修正されるかもしれない。
FS may be already used by the threading library. Programs that use ARCH_SET_FS directly are very likely to crash.
関連項目
mmap(2), modify_ldt(2), prctl(2), set_thread_area(2)
AMD X86-64 Programmer's manual
この文書について
この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
関連キーワード
ARCH,
addr,
prctl,
arch,
PRCTL,
unsigned,
long,
ベース,
設定,
エラー
Linux マニュアル 一覧
[man1]
[man2]
[man3]
[man4]
[man5]
[man6]
[man7]
[man8]
[a]
[b]
[c]
[d]
[e]
[f]
[g]
[h]
[i]
[j]
[k]
[l]
[m]
[n]
[o]
[p]
[q]
[r]
[s]
[t]
[u]
[v]
[w]
[x]
[y]
[z]
Index
- 名前
- 書式
- 説明
- 返り値
- エラー
- 準拠
- 注意
- 関連項目
- この文書について
This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 12:08:46 GMT, June 11, 2022