MySQL 8.0 リファレンスマニュアル


MySQL 8.0 リファレンスマニュアル  /  ...  /  レプリケーション、バイナリロギングオプション、および変数のリファレンス

17.1.6.1 レプリケーション、バイナリロギングオプション、および変数のリファレンス

次の 2 つのセクションでは、レプリケーションおよびバイナリログに適用可能な MySQL コマンド行オプションとシステム変数に関する基本情報を提供します。

レプリケーションオプションと変数

次のリストのコマンド行オプションとシステム変数は、レプリケーションソースサーバーと複製に関連しています。セクション17.1.6.2「レプリケーションソースのオプションと変数」 では、レプリケーションソースサーバーに関連するオプションおよび変数の詳細が提供されます。 レプリカに関連するオプションおよび変数の詳細は、セクション17.1.6.3「Replica Server のオプションと変数」 を参照してください。

  • abort-slave-event-count: mysql-test がレプリケーションのデバッグとテストに使用するオプション.

  • auto_increment_increment: AUTO_INCREMENT カラムはこの値でインクリメント.

  • auto_increment_offset: AUTO_INCREMENT カラムに追加されるオフセット.

  • binlog_expire_logs_seconds: この秒数後にバイナリログをパージ.

  • binlog_gtid_simple_recovery: GTID リカバリでのバイナリログの反復方法を制御.

  • Com_change_master: CHANGE MASTER TO ステートメントの数.

  • Com_replica_start: START REPLICA および START SLAVE ステートメントの数.

  • Com_replica_stop: STOP REPLICA および STOP SLAVE ステートメントの数.

  • Com_show_master_status: SHOW MASTER STATUS ステートメントの数.

  • Com_show_replica_status: SHOW REPLICA STATUS および SHOW SLAVE STATUS ステートメントの数.

  • Com_show_replicas: SHOW REPLICAS および SHOW SLAVE HOSTS ステートメントの数.

  • Com_show_slave_hosts: SHOW REPLICAS および SHOW SLAVE HOSTS ステートメントの数.

  • Com_show_slave_status: SHOW REPLICA STATUS および SHOW SLAVE STATUS ステートメントの数.

  • Com_slave_start: START REPLICA および START SLAVE ステートメントの数.

  • Com_slave_stop: STOP REPLICA および STOP SLAVE ステートメントの数.

  • disconnect-slave-event-count: mysql-test がレプリケーションのデバッグとテストに使用するオプション.

  • enforce_gtid_consistency: トランザクションで安全な方法でログに記録できないステートメントの実行を防止.

  • expire_logs_days: この日数後にバイナリログをパージ.

  • gtid_executed: グローバル: バイナリログ (グローバル) または現在のトランザクション (セッション) 内のすべての GTID。 読み取り専用.

  • gtid_executed_compression_period: この数のトランザクションが発生するたびに gtid_executed テーブルを圧縮します。0 はこのテーブルを圧縮しないことを意味します。 バイナリロギングが無効な場合にかぎり適用.

  • gtid_mode: GTID ベースのロギングを有効にするかどうか、およびどのタイプのトランザクションログを含めることができるかを制御.

  • gtid_next: 次のステートメントを実行する GTID を指定します。詳細は、ドキュメントを参照してください.

  • gtid_owned: このクライアント (セッション) またはすべてのクライアントが所有する GTID のセットと、所有者 (グローバル) のスレッド ID。 読み取り専用.

  • gtid_purged: バイナリログからパージされたすべての GTID のセット.

  • immediate_server_version: 即時レプリケーションソースであるサーバーの MySQL Server リリース番号.

  • init_slave: レプリカがソースに接続したときに実行されるステートメント.

  • log_bin_trust_function_creators: 0 (デフォルト) に設定すると、--log-bin を使用した場合、ストアドファンクションの作成は SUPER 権限を持つユーザーに対してのみ許可され、作成された関数がバイナリロギングを中断しない場合にのみ許可されます.

  • log_statements_unsafe_for_binlog: エラー 1592 警告がエラーログに書き込まれないようにします.

  • master-info-file: ソースを記憶し、I/O レプリケーションスレッドがソースバイナリログ内にあるファイルの場所と名前.

  • master-retry-count: レプリカがソースへの接続を試行してから切断する回数.

  • master_info_repository: ソースバイナリログ内のソース情報およびレプリケーション I/O スレッドの場所を含む接続メタデータリポジトリをファイルまたはテーブルに書き込むかどうか.

  • max_relay_log_size: ゼロでない場合、サイズがこの値を超えたときにリレーログは自動的に交替します。 ゼロの場合、ローテーションが発生するサイズは max_binlog_size の値によって決まります.

  • original_commit_timestamp: トランザクションが元のソースでコミットされた時刻.

  • original_server_version: トランザクションが最初にコミットされたサーバーの MySQL Server リリース番号.

  • relay_log: リレーログに使用する場所とベース名.

  • relay_log_basename: ファイル名を含むリレーログへの完全パス.

  • relay_log_index: 最後のリレーログのリストを保持するファイルに使用する場所と名前.

  • relay_log_info_file: レプリカがリレーログに関する情報を記録するアプライアンスのメタデータリポジトリのファイル名.

  • relay_log_info_repository: リレーログ内のレプリケーション SQL スレッドの場所をファイルまたはテーブルに書き込むかどうか.

  • relay_log_purge: リレーログをパージするかどうかを決定.

  • relay_log_recovery: 起動時のソースからのリレーログファイルの自動回復を有効にするかどうか。クラッシュセーフレプリカに対して有効にする必要があります.

  • relay_log_space_limit: すべてのリレーログに使用する最大スペース.

  • replicate-do-db: レプリケーションを指定されたデータベースに制限するようにレプリケーション SQL スレッドに指示.

  • replicate-do-table: レプリケーションを指定されたテーブルに制限するようにレプリケーション SQL スレッドに指示.

  • replicate-ignore-db: 指定されたデータベースにレプリケートしないようにレプリケーション SQL スレッドに指示.

  • replicate-ignore-table: レプリケーション SQL スレッドに、指定されたテーブルにレプリケートしないように指示.

  • replicate-rewrite-db: 元のデータベースとは異なる名前のデータベースへの更新.

  • replicate-same-server-id: レプリケーションでは、有効な場合、サーバー ID を持つイベントをスキップしないでください.

  • replicate-wild-do-table: レプリケーション SQL スレッドに、指定されたワイルドカードパターンに一致するテーブルにレプリケーションを制限するように指示.

  • replicate-wild-ignore-table: 指定されたワイルドカードパターンに一致するテーブルにレプリケートしないようにレプリケーション SQL スレッドに指示.

  • replication_optimize_for_static_plugin_config: 準同期レプリケーションの共有ロック.

  • replication_sender_observe_commit_only: 準同期レプリケーションのための制限付きコールバック.

  • report_host: レプリカ登録中にソースにレポートされるレプリカのホスト名または IP.

  • report_password: レプリカサーバーがソースにレポートする任意のパスワード。レプリケーションユーザーアカウントのパスワードと同じではありません.

  • report_port: レプリカ登録中にソースに報告されたレプリカに接続するためのポート.

  • report_user: レプリカサーバーがソースにレポートする任意のユーザー名。レプリケーションユーザーアカウントに使用される名前と同じではありません.

  • rpl_read_size: バイナリログファイルおよびリレーログファイルから読み取られるデータの最小量をバイト単位で設定.

  • Rpl_semi_sync_master_clients: 準同期レプリカの数.

  • rpl_semi_sync_master_enabled: 準同期レプリケーションがソースで有効かどうか.

  • Rpl_semi_sync_master_net_avg_wait_time: ソースがレプリカからの返信を待機した平均時間.

  • Rpl_semi_sync_master_net_wait_time: ソースがレプリカからの返信を待機した合計時間.

  • Rpl_semi_sync_master_net_waits: ソースがレプリカからの返信を待機した合計回数.

  • Rpl_semi_sync_master_no_times: ソースが準同期レプリケーションをオフにした回数.

  • Rpl_semi_sync_master_no_tx: 肯定応答が成功しなかったコミットの数.

  • Rpl_semi_sync_master_status: 準同期レプリケーションがソースで動作しているかどうか.

  • Rpl_semi_sync_master_timefunc_failures: 時間関数のコール時にソースが失敗した回数.

  • rpl_semi_sync_master_timeout: レプリカ確認応答を待機するミリ秒数.

  • rpl_semi_sync_master_trace_level: ソースの準同期レプリケーションデバッグトレースレベル.

  • Rpl_semi_sync_master_tx_avg_wait_time: ソースが各トランザクションを待機した平均時間.

  • Rpl_semi_sync_master_tx_wait_time: ソースがトランザクションを待機した合計時間.

  • Rpl_semi_sync_master_tx_waits: ソースがトランザクションを待機した合計回数.

  • rpl_semi_sync_master_wait_for_slave_count: 続行する前に受信する必要があるレプリカ確認ソースの数 (トランザクション当たり).

  • rpl_semi_sync_master_wait_no_slave: レプリカがなくてもソースがタイムアウトを待機するかどうか.

  • rpl_semi_sync_master_wait_point: レプリカトランザクション受信確認の待機ポイント.

  • Rpl_semi_sync_master_wait_pos_backtraverse: バイナリ座標が以前に待機したイベントより小さいイベントをソースが待機した合計回数.

  • Rpl_semi_sync_master_wait_sessions: レプリカ応答を現在待機しているセッションの数.

  • Rpl_semi_sync_master_yes_tx: 肯定応答が成功したコミットの数.

  • rpl_semi_sync_slave_enabled: 準同期レプリケーションがレプリカで有効かどうか.

  • Rpl_semi_sync_slave_status: 準同期レプリケーションがレプリカで動作しているかどうか.

  • rpl_semi_sync_slave_trace_level: レプリカの準同期レプリケーションデバッグトレースレベル.

  • rpl_stop_slave_timeout: STOP REPLICA または STOP SLAVE がタイムアウトするまで待機する秒数.

  • server_uuid: サーバーの起動時に自動的に (再) 生成されるサーバーグローバル一意 ID.

  • show-slave-auth-info: このソースの SHOW REPLICAS および SHOW SLAVE HOSTS のユーザー名とパスワードを表示.

  • skip-slave-start: 設定されている場合、レプリケーションサーバーの起動時にレプリケーションは自動起動されません.

  • slave-skip-errors: 指定されたリストからクエリーでエラーが返された場合にレプリケーションを続行するようレプリケーションスレッドに指示.

  • slave_checkpoint_group: 進行状況ステータスを更新するためにチェックポイント操作がコールされる前にマルチスレッドレプリカによって処理されるトランザクションの最大数。 NDB Cluster ではサポートされていません.

  • slave_checkpoint_period: マルチスレッドレプリカの進行状況を更新し、このミリ秒後にリレーログ情報をディスクにフラッシュします。 NDB Cluster ではサポートされていません.

  • slave_compressed_protocol: ソース/レプリカプロトコルの圧縮の使用.

  • slave_exec_mode: IDEMPOTENT モード (キーおよびその他のいくつかのエラーを抑制) と STRICT モードの間でレプリケーションスレッドを切り替えることができます。STRICT モードは NDB Cluster を除き、IDEMPOTENT が常に使用されます.

  • slave_load_tmpdir: LOAD DATA ステートメントのレプリケート時にレプリカが一時ファイルを配置する場所.

  • slave_max_allowed_packet: レプリケーションソースサーバーからレプリカに送信できるパケットの最大サイズ (バイト単位)。max_allowed_packet をオーバーライド.

  • slave_net_timeout: 読取りを中断する前にソース/レプリカ接続からの追加データを待機する秒数.

  • Slave_open_temp_tables: レプリケーション SQL スレッドが現在オープンしている一時テーブルの数.

  • slave_parallel_type: タイムスタンプ情報 (LOGICAL_CLOCK) またはデータベースパーティション化 (DATABASE) を使用してトランザクションをパラレル化するようレプリカに指示.

  • slave_parallel_workers: レプリケーショントランザクションをパラレルに実行するためのアプライヤスレッドの数。0 はレプリカマルチスレッドを無効にします。 MySQL クラスタではサポートされていません.

  • slave_pending_jobs_size_max: まだ適用されていないイベントを保持するレプリカワーカーキューの最大サイズ.

  • slave_preserve_commit_order: パラレルアプライヤスレッドの使用時に一貫性を維持するために、レプリカワーカーによるすべてのコミットがソースと同じ順序で発生するようにします.

  • Slave_rows_last_search_algorithm_used: このレプリカが行ベースのレプリケーション (インデックス、テーブルまたはハッシュスキャン) のために最後に使用した検索アルゴリズム.

  • slave_rows_search_algorithms: レプリカのバッチ更新に使用される検索アルゴリズムを決定します。 このリストの任意の 2 または 3: INDEX_SEARCH, TABLE_SCAN, HASH_SCAN.

  • slave_transaction_retries: デッドロックまたは経過ロック待機タイムアウトで失敗した場合に、レプリケーション SQL スレッドがトランザクションを再試行してから停止する回数.

  • slave_type_conversions: レプリカの型変換モードを制御します。 値は、このリストのゼロ個以上の要素のリストです: ALL_LOSSY, ALL_NON_LOSSY. ソースとレプリカ間の型変換を禁止するには、空の文字列に設定.

  • sql_log_bin: 現在のセッションのバイナリロギングを制御.

  • sql_slave_skip_counter: レプリカがスキップするソースからのイベント数。 GTID レプリケーションと互換性はありません.

  • sync_master_info: # 番目のイベントごとに、master.info とディスクの同期を取ります.

  • sync_relay_log: # 番目のイベントごとに、リレーログとディスクの同期を取ります.

  • sync_relay_log_info: # 番目のイベントごとに、relay.info ファイルとディスクの同期を取ります.

  • transaction_write_set_extraction: トランザクション中に抽出された書込みのハッシュに使用されるアルゴリズムを定義.

mysqld で使用されるすべてのコマンドラインオプション、システム変数およびステータス変数のリストは、セクション5.1.4「サーバーオプション、システム変数およびステータス変数リファレンス」 を参照してください。

バイナリロギングのオプションと変数

次のリストのコマンド行オプションとシステム変数は、バイナリログに関連しています。セクション17.1.6.4「バイナリロギングのオプションと変数」 では、バイナリロギングに関連するオプションと変数について詳しく説明します。 バイナリログに関するその他の一般情報については、セクション5.4.4「バイナリログ」を参照してください。

  • binlog-checksum: バイナリログチェックサムを有効化/無効化.

  • binlog-do-db: バイナリロギングを特定のデータベースに限定.

  • binlog-ignore-db: 指定されたデータベースへの更新をバイナリログに書き込まないようにソースに指示.

  • binlog-row-event-max-size: バイナリログの最大イベントサイズ.

  • Binlog_cache_disk_use: バイナリログキャッシュの代わりに一時ファイルを使用したトランザクションの数.

  • binlog_cache_size: トランザクション中にバイナリログの SQL ステートメントを保持するキャッシュのサイズ.

  • Binlog_cache_use: 一時バイナリログキャッシュを使用したトランザクションの数.

  • binlog_checksum: バイナリログチェックサムを有効化/無効化.

  • binlog_direct_non_transactional_updates: 非トランザクションエンジンへの、ステートメント形式を使用する更新が、直接バイナリログに書き込まれるようになります。 使用する前にドキュメントを参照してください.

  • binlog_encryption: このサーバー上のバイナリログファイルおよびリレーログファイルの暗号化を有効にします.

  • binlog_error_action: サーバーがバイナリログに書き込めない場合の動作を制御.

  • binlog_format: バイナリログの形式を指定.

  • binlog_group_commit_sync_delay: トランザクションをディスクに同期する前に待機するマイクロ秒数を設定.

  • binlog_group_commit_sync_no_delay_count: binlog_group_commit_sync_delay で指定された現在の遅延を中断する前に待機するトランザクションの最大数を設定.

  • binlog_max_flush_queue_time: バイナリログにフラッシュするまでにどれくらいトランザクションを読み取るか.

  • binlog_order_commits: バイナリログへの書き込みと同じ順序でコミットするかどうか.

  • binlog_rotate_encryption_master_key_at_startup: サーバー起動時のバイナリログマスターキーのローテーション.

  • binlog_row_image: 行の変更のロギングの際にフルイメージまたは最少イメージを使用.

  • binlog_row_metadata: 行ベースのロギングを使用している場合に、テーブル関連のすべてのメタデータをバイナリログに記録するか、最小限のメタデータのみを記録するか.

  • binlog_row_value_options: 行ベースレプリケーションの部分 JSON 更新のバイナリロギングを有効にします.

  • binlog_rows_query_log_events: 有効にすると、行ベースロギングの使用時に行クエリーログイベントのロギングが有効になります。 デフォルトで無効になっています。 5.6 より前のレプリカ/リーダーのログの生成時に有効にしないでください.

  • Binlog_stmt_cache_disk_use: バイナリログステートメントキャッシュの代わりに一時ファイルを使用した非トランザクションステートメントの数.

  • binlog_stmt_cache_size: トランザクション中にバイナリログの非トランザクションステートメントを保持するキャッシュのサイズ.

  • Binlog_stmt_cache_use: 一時バイナリログステートメントキャッシュを使用したステートメントの数.

  • binlog_transaction_compression: バイナリログファイル内のトランザクションペイロードの圧縮を有効にします.

  • binlog_transaction_compression_level_zstd: バイナリログファイル内のトランザクションペイロードの圧縮レベル.

  • binlog_transaction_dependency_history_size: 一部の行を最後に更新したトランザクションを参照するために保持される行ハッシュの数.

  • binlog_transaction_dependency_tracking: レプリカマルチスレッドアプリケーションでパラレルに実行できるトランザクションを評価する依存性情報 (コミットタイムスタンプまたはトランザクション書込みセット) のソース.

  • Com_show_binlog_events: SHOW BINLOG EVENTS ステートメントの数.

  • Com_show_binlogs: SHOW BINLOGS ステートメントの数.

  • log-bin: バイナリログファイルのベース名.

  • log-bin-index: バイナリログインデックスファイル名.

  • log_bin: バイナリログが有効かどうか.

  • log_bin_basename: バイナリログファイルのパスとベース名.

  • log_bin_use_v1_row_events: サーバーがバージョン 1 バイナリログ行イベントを使用しているかどうか.

  • log_slave_updates: レプリケーション SQL スレッドによって実行された更新を独自のバイナリログに記録するかどうか.

  • master_verify_checksum: バイナリログからの読み取り時にソースがチェックサムを検査するようにします.

  • max-binlog-dump-events: mysql-test がレプリケーションのデバッグとテストに使用するオプション.

  • max_binlog_cache_size: 複数ステートメントトランザクションのキャッシュに使用する合計サイズを制限するために使用できます.

  • max_binlog_size: バイナリログは、サイズがこの値を超えると自動的にローテーションされます.

  • max_binlog_stmt_cache_size: トランザクション中にすべての非トランザクションステートメントのキャッシュに使用される合計サイズを制限するために使用できます.

  • slave-sql-verify-checksum: リレーログからの読み取り時にレプリカがチェックサムを検査するようにします.

  • slave_sql_verify_checksum: リレーログからの読み取り時にレプリカがチェックサムを検査するようにします.

  • sporadic-binlog-dump-fail: mysql-test がレプリケーションのデバッグとテストに使用するオプション.

  • sync_binlog: # 番目のイベントごとに、同期してバイナリログをディスクにフラッシュ.

mysqld で使用されるすべてのコマンドラインオプション、システム変数およびステータス変数のリストは、セクション5.1.4「サーバーオプション、システム変数およびステータス変数リファレンス」 を参照してください。


関連キーワード:  バイナリ, ソース, トランザクション, ログ, binlog, slave, ステートメント, 変数, master, semi