MySQL 8.0 リファレンスマニュアル


MySQL 8.0 リファレンスマニュアル  /  ...  /  ndb_error_reporter — NDB エラーレポートユーティリティー

23.4.12 ndb_error_reporter — NDB エラーレポートユーティリティー

ndb_error_reporter は、クラスタのバグまたはその他の問題の診断に使用できるデータノードおよび管理ノードログファイルからアーカイブを作成します。 NDB Cluster のバグのレポートを提出するときは、このユーティリティーを使用することを強くお勧めします

次のテーブルに、NDB Cluster プログラム ndb_error_reporter に固有のコマンドオプションを示します。 追加説明が表のあとにあります。 ほとんどの NDB Cluster プログラム (ndb_error_reporter を含む) に共通のオプションについては、セクション23.4.32「NDB Cluster プログラムに共通のオプション — NDB Cluster プログラムに共通のオプション」 を参照してください。

表 23.34 プログラムで使用されるコマンドライン・オプション ndb_error_reporter

形式 説明 追加、非推奨、または削除された

--connection-timeout=timeout

ノードへの接続時にタイムアウトするまで待機する秒数

(MySQLに基づくすべてのNDBリリースでサポート 8.0)

--dry-scp

リモートホストで scp を無効にします。テストのためのみに使用します

(MySQLに基づくすべてのNDBリリースでサポート 8.0)

--fs

エラーレポートにファイルシステムデータを含めます。大量のディスク領域が使用されることがあります

(MySQLに基づくすべてのNDBリリースでサポート 8.0)

--skip-nodegroup=nodegroup_id

この ID のノードグループ内のすべてのノードをスキップします

(MySQLに基づくすべてのNDBリリースでサポート 8.0)


使用法

ndb_error_reporter path/to/config-file [username] [options]

このユーティリティーは管理ノードホストで使用することが意図されており、管理ホスト構成ファイル (通常、config.ini という名前です) へのパスが必要となります。 必要に応じて、データノードログファイルをコピーするために、SSH を使用してクラスタのデータノードにアクセスできるユーザーの名前を指定できます。ndb_error_reporter は、実行されたディレクトリと同じディレクトリに作成されるアーカイブにそれらのすべてのファイルを含めます。 アーカイブの名前は ndb_error_report_YYYYMMDDhhmmss.tar.bz2 で、YYYYMMDDhhmmss は日時文字列です。

ndb_error_reporter は次に一覧されているオプションも受け入れます。

  • --connection-timeout=timeout

    コマンド行形式 --connection-timeout=timeout
    Integer
    デフォルト値 0

    ノードに接続を試みるときに、タイムアウトする前にこの秒数だけ待機します。

  • --dry-scp

    コマンド行形式 --dry-scp
    Boolean
    デフォルト値 TRUE

    リモートホストからの scp を使用せずに ndb_error_reporter を実行します。 テストにのみ使用されます。

  • --fs

    コマンド行形式 --fs
    Boolean
    デフォルト値 FALSE

    データノードファイルシステムを管理ホストにコピーし、それらをアーカイブに含めます。

    データノードファイルシステムは圧縮されていても非常に大きいことがあるため、特にそうするように要請された場合を除き、このオプションを使用して作成したアーカイブをオラクルに送信しないでください。

  • --skip-nodegroup=nodegroup_id

    コマンド行形式 --connection-timeout=timeout
    Integer
    デフォルト値 0

    指定したノードグループ ID を持つノードグループに属するすべてのノードをスキップします。


関連キーワード:  NDB, テーブル, ndbinfo, ndb, ノード, データ, 管理, 構成, インストール, プログラム